昔のパソコンです。

PC-9821Ra43 Celeron搭載機 終焉モデル ※2000年5月発売
「MS-DOSからWin98まで、PC-98シリーズの資産が活かせるクライアントPC。」

PC-9821Nr300 最後の98NOTE ※1999/10or2000/5発売
「PC-9800シリーズの資産を継承できる、オールインワン・ノート。」

PC-9821Ra40 Celeron搭載機 ※2000年1月発売
「MS-DOS6.2モデルからWindows98モデルまで、PC-9800シリーズの資産が活かせるクライアントPC。」

PC-9821Nr233 ※1999年7月発売
「PC-9800シリーズの資産を受け継ぐ、ハイコストパフォーマンスノート。」

PC-9821Nr266 ※1999/3と同年6月に発売
「PC-9800シリーズの資産を受け継ぐ、機能豊かなカラーノート。」

PC-9821Ra333/Ra300 Celeron搭載機 ※1998年10月発売
「MS-DOSからWin98まで、PC-98シリーズの資産が活かせるクライアントPC。」

PC-9821Ra266/M30R ※1998年7月発売
「企業のネットワーク環境を支える98MATE」

PC-9821Nr150/S20 ※1998年2月発売
「資産を受け継ぐ、コストパフォーマンスに優れたビジネスノート。」

PC-9821Xa200 Windows98モデルもライン ※1998年2月or1998/7発売
「PC-9800シリーズの資産を活かした高性能ネットワーククライアント。」 ※1998/2発売機種
「最新のWindows98からMS-DOSまで揃えたクライアントPC。」 ※1998/7発売機種

PC-9821Nr13/S14R ※1997年10月発売
「PC-9800シリーズの資産を受け継ぐ、コストパフォーマンスビジネスノート。」

PC-9821Xa20/W30R D30R ※1997年10月発売
「PC-9800シリーズの資産を活かした高性能ネットワーククライアント。」

PC-9821Ra266/W30R /D30 ※1997年10月発売
「PC-98シリーズの資産を活かした高性能ネットワーククライアントPC。」

PC-9821V233/M7[流星] C3 /D3 タワー型USB搭載 ※1997年10月発売
「PC-9800シリーズの資産を受け継いだ先進機能満載のバリュースター。」

PC-9821V200/S5 S7[青札]USB搭載 ※1997年10月発売
「PC-9800シリーズの資産を受け継いだ先進機能満載のバリュースター。」

PC-9821Nw150/S20 model K model L ※1997年8月発売
「迫力のリアルサウンドを実現した、フラットパネルスピーカ搭載限定モデル。」

PC-9821Xc200/M7 A3 B3[タワー型] USB搭載機※1997年8月発売
「快適なネットワーク環境を実現する強力ラインナップ。」

PC-9821Xc200/S7 A3 B3[デスクトップ型] USB搭載機※1997年8月発売
「快適なネットワーク環境を実現する強力ラインナップ。」

PC-9821F166/D20 F200/X20 USB搭載 ※1997/8発売
「うしろすっきり、薄い。スマートデスクトップ。」
「LAN対応ネットワーククライアントモデル。」

PC-9821Ra266/W30R /N30 ※1997年8月発売
「PentiumII プロセッサ搭載の先進デスクトップ登場。」

PC-9821Nr13/D14N D14,S14,S14Z ※1997年7月発売
「コストパフォーマンスが目覚ましい、ビジネスモデル。」

PC-9821C233/V ※1997年6月発売
「AVを超えた。パソコンを超えた。」

PC-9821RaⅡ23/N30 /W30 ※1997年5月発売
「基幹業務に、イントラネットに。先進の高性能が応える。」

PC-9821Nw150/S20 Nw130/D14 modelC,D ※1997年5月発売
「即戦力と使いやすさを追求した、オールインワンノート。」

PC-9821Ls13/D10 ※1997/5発売
「操作性も、携帯性も、たっぷり快適。A4薄型ノートパソコン。」

PC-9821Xc16/M7 A3 B3[タワー型] USB搭載機※1997年5月発売
「イントラネット時代を引き寄せるネットワーククライアント」