春日部市

鉄塔工事

武里線建て替え後の情景(2004/12/26)

武里線は岩白線から分岐して武里変電所までを結ぶ短絡路線ですが、2001年11月に移設後の情景について取り上げます。0号鉄塔から始まっているのは、当初は岩白線と鷲宮線から分岐して1号鉄塔に接続していましたが、すぐに0号鉄塔を割り入れて岩白線...
鉄塔工事

武里線架線工事2001/11/18

鉄塔移設が2基であること、距離が短いこと、66kv2回線という小規模なものであることから、割と早く新鉄塔が完成し、移設工事が始められました。 最初に新鉄塔間の電線を架線し、それから1号と4号に接続して、旧鉄塔を除却する、という流れで...
鉄塔工事

武里線2001年度の情景

武里線は春日部線共架の岩白線から分岐して、武里変電所までを結ぶ短絡路線で、春日部市や岩槻区に供給する役割があります。当初は、岩白線と鷲宮線から1回線ずつ分岐していましたが、すぐに0号鉄塔を割り入れて、岩白線からのみ分岐させるように改められ...
タイトルとURLをコピーしました